コースカベイサイドストアーズ横須賀に駐車場はある?混雑状況やアクセスも

レジャー
スポンサーリンク

横須賀ってどんな街なんだろう?
昔から歌にも歌われ
米軍基地も近いことから外国人も多いし。

・治安が非常に良い
・汐入まで出れば買い物しやすい
・海が近く雰囲気が良い
・横須賀駅の近くにはお店が少なく不便
と横須賀に住む友人が言っていました。

友人の家に遊びに行ったときは
正直びっくり!
駅前になーんにもない、という印象でしたから。

でも
リゾート+住居と考えるととても快適なエリアと思えます。
海や山があって自然が日常生活に溶け込んでいるのです。
駅の目の前に海があるんですから気分はリゾートですよね。
気候が良くて過ごしやすい! のも魅力です。

米軍基地の街横須賀は
海軍カレーとか
ヨコスカネイビーバーガーなど名物もあります。

海沿いには
風を感じながら散歩するにはうってつけの
感じ良いのデッキが続いています。
夜になると足元がライトアップして
海を感じながらの散歩は
まるでドラマさながらの風景です。

そんな横須賀駅周辺
汐入駅近くの
イオン横須賀店・ショッパーズプラザ横須賀跡地 に
コースカベイサイドストアーズ横須賀がオープンします。

コースカベイサイドストアーズ横須賀についてリサーチしてみました。

スポンサーリンク

コースカベイサイドストアーズ横須賀オープンはいつ?

オープン当日の様子です。

2020年4月24日(金)
開業予定です!

コースカベイサイドストアーズ横須賀って?

コースカって?????という疑問は
以下の名前の由来から分かります。
【海の街】⇒【COAST YOKOSUKA】⇒【Coaska】⇒コースカ(造語)

長年近隣住民から愛されていた
「ショッパーズプラザ横須賀」
1年かけてフルリノベーションし、
買い物や
グルメ
エンターテイメントにと楽しんでもらうために
100を超える店舗が集まりました。

コースカベイサイドストアーズ横須賀の混雑状況は?

コースカベイサイドストアーズ横須賀の前身である
「ショッパーズプラザ横須賀」 の混雑状況は
土日祝日の混雑は相当なものでした。

駐車場も混雑を極めなかなかパーキング出来ない状態
食事ゾーンは特に混んでいました。

全面リニューアルの開店を待ち望んでいた
近隣住民が押し寄せるのは必至なので
「ショッパーズプラザ横須賀」 以上に混雑が予想されます。

土日祝日の混雑は半端ないでしょう。
駐車場も午前中で満車になります。

平日でなく
土日祝日に行くなら
午前中に行くのがいいでしょう。

コースカベイサイドストアーズ横須賀に駐車場はある?

コースカベイサイドストアーズ横須賀内に駐車場があります。
【駐車場収容台数】:約1,400台

コースカベイサイドストアーズ横須賀の場所とアクセスは?

イオン横須賀店・ショッパーズプラザ横須賀跡地 です。
国道16号線沿い
恋品急行本線汐入駅近く です。

【住所】:神奈川県横須賀市本町2丁目1番12号
【アクセス】: 京急本線「汐入駅」から徒歩3分、
           「横須賀中央駅」から徒歩10分、
       JR横須賀線「横須賀駅」から徒歩9分

本町山中有料道路 横須賀インター前出入口 1分

コースカベイサイドストアーズ横須賀のフロアガイドとテナント一覧は?

フロアガイドとテナント一覧を下記に記載します。

コースカベイサイドストアーズ横須賀のフロアガイド

1階・2階はシーサイドレストランやカフェ、フードマーケット、軍港めぐり乗船場、
3階・4階はファッションや生活雑貨の店舗、映画館、ブックカフェなど
5階・6階は都市化型アスレチックやボウリング場 となっています。

コースカベイサイドストアーズ横須賀のテナント一覧

以下の17店舗が発表されています。

< EATエリア > 1F・2F

・イオンスタイル
・コーシン
・長井水産
・マクドナルド

< SHOPPING > 3F・4F

・GU
・H&M
・Gap Outlet
・ABC-MART
・ニトリ
・くまざわ書店×TULLY’S COFFEE(ブックカフェ)
・ダイソー
・マツモトキヨシ
・MCハウス/スカティ

< ENJOYエリア > 5F・6F

・横須賀HUMAXシネマズ
・SPACE ATHLETIC“TONDEMI YOKOSUKA”
・ボウリング王国スポルト横須賀店
・YOKOSUKA軍港めぐり
・ TONDEMI(トンデミ)

コースカベイサイドストアーズ横須賀の口コミは?

ショッパーズプラザ横須賀 の頃からのファンです。

・リニューアルオープン、コースカベイサイドストアーズ横須賀開店が超楽しみです!

・ 横須賀にあるショッピングゾーンです。
駐車場が土曜日だったので激混雑で大変でした。
大きなイオン横須賀店が入っていてお買い得でしたし、
それ以外にも本屋さんや電気屋さんがあったり、
シネマがあったり、ゲームセンターがあったりといろいろ便利。
食事もできるのですが、
食事ゾーンは特に混んでいました。 ( ショッパーズプラザ横須賀 の口コミ)

・ 映画館、フードコートの他、スーパー、雑貨やなど、
生活に必要なものがひと通りあります。
4FにはGUもあるので、旅行中にちょっとした洋服の買い足しにもおすすめです。
映画館は11日がイオンカードでの支払いで1500円になります。
目の前のバス停からは横須賀中央駅行きのバスが頻繁に出ているので、
汐入駅以外からのアクセスの便利です。 ( ショッパーズプラザ横須賀 の口コミ)

ーーーー

横須賀駅前は大きなスパーやショッピングゾーンがありません。
汐入に行くと
大きなスーパーがありますが
ショッパーズプラザ横須賀 は住民の憩いの場でした。

リニューアルして
コースカベイサイドストアーズ横須賀に変身して
オープンなのですから。

スポンサーリンク
レジャー
このエントリーをはてなブックマークに追加
カズーラをフォローする
スポンサーリンク
50代でシンママに! 生活の知恵 老後 お金のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました