デパートはただでさえ
苦難を強いられています。
客足が減り
他店舗に客が流れ減収になっているからです。
それに加え
緊急事態宣言と
外出自粛の波も
デパートをすっぽり呑みこんで
破産する店舗も後を絶ちません。
そんな状況で北九州市にある井筒屋黒崎店も例外ではありません。
井筒屋黒崎店が閉店!についてリサーチしてみました。
井筒屋黒崎店が閉店!いつ?理由は?
【閉店日】:2020年8月17日(月)
【閉店理由】:賃借先のビル「メイト黒崎」が破産手続きに入ったことが理由。
百貨店の井筒屋(北九州市小倉北区)は
取締役会で8月17日(月)に閉店することを決めました。
賃貸先の商業ビル「クロサキメイト」の運営会社
「メイト黒崎」が1月、
東京地裁に破産を申し立て、
先月には事業譲渡を断念したと
井筒屋黒崎店をはじめとするビルのテナント約80店に通知したからです。
クロサキメイトなどの専門店は
4月末で営業を終了し、
井筒屋黒崎店は8月まで、
現在の1~3階部分の営業を継続する予定です。
井筒屋黒崎が閉店!閉店後の跡地はどうなる?
経営が上向きになってきた矢先に
賃貸先の破綻と
コロナのダブルパンチです。
跡地をどうするかが今後の焦点だと
関係者は見ていますが
はっきりとした結論は発表されていません。
井筒屋黒崎の場所やアクセスは?営業時間も
下の地図を参考にしてください。
【住所】:〒806-8511 福岡県北九州市八幡西区黒崎1-1-1
【TEL】:093-643-5111
【営業時間】:10:00 〜 19:00
※1階食品フロアは19:30まで営業
ただ
新型コロナウィルスの
外出自粛区域のため当分の間営業は停止すると発表しています。
今後の日本はいったい
どうなってしまうのでしょうか?