行列のできるかき氷屋さんで有名な
都立大学駅にある
ちもと
行ってみたいな~
と思っているあなたのために
実際に行って
ちもとを
リサーチしてきました。
ちもとかき氷2019のおすすめは?
ちもとには3種類のメニューがあります。
700円コース(イチゴ、抹茶シロップ)
900円コース(シロップ+あずき、白玉など)
1100円コース(店のおまかせ氷 ※期間7~9月上旬)
殆どのお客さんが1100円のおまかせ氷を選びます。
私も例にもれず
お任せコースをえらびましたよ。
おすすめは
やっぱりおまかせコース!!
理由は
濃厚なちょっぴりビター味のお茶と
適度な甘さのコラボレーション!
ちもとかき氷2019に実際に行ってきた感想

2019年7月20日(土)の
梅雨がまだ明けない
どんより曇り日和の日に
行ってきました。
梅雨時特有の湿っぽい
じめじめした日でした。
前日の肌寒さに比べると
かき氷日和だったので
混むだろうな、とは覚悟していました。
ちもとに着いたのは
10:10頃。
お店の外には列はできていなかったので
ラッキー!
と思って店内に入ったら
スタッフのおねえさんに
名前を聞かれ
12:50頃来てくださいね。

と言われてしまいました。
そうだよね、
いくら梅雨が明けていなくったって
じめじめしてたって
ちもとだもんね、
すんなり食べられっこないか。
妙に納得をして
コーヒーSHOPで時間をつぶし
12:40頃お店に戻ってきました。
イートインではなくて
和菓子など買いに来たお客さんも
お店の中で並んでいます。

外で待っていて、と言われ

入り口の端石に座って待つこと10分くらい?
で店内に呼ばれ
さらにまた
5分くらい?
待って
やっとやっと
かき氷に到着!
このボリュームを見てください。
思わず
わ~!!
って叫んじゃいました。

お腹を空かせて来たのですが、
食べだしてすぐ
頭がキンキンしてきて、かき氷と一緒に出てきた冷茶が温かく感じてしまいました。

写真のように氷の中から
和菓子がゴロゴロ出てきます。
さすが和菓子屋さんのかき氷!
かき氷の
片側は濃厚でちょっとビターな抹茶味。
反対側はさっぱりミルクで
ちょっと懐かしい味ミルク。
その下のかき氷が
ふわっふわでおいしぃいい~~~~です。
そんなふわふわ氷の中から和菓子がゴロゴロ出てくるんです!
もう、
たまりませんよね。
お腹がいっぱいになる!

のはこういうことだったのね。
と
納得してしまいましたよ。
友だちと2人で1つ頼んだのに
お腹いっぱい!
ごちそうさま~!
隣に座っていた女の子たちは
1人で1つずつ頼んでいたので
食べきれるのかな~
って見ていたら
しっかり食べきれていました!
さすが
美味しさには負けてしまうんですね。
カンカン陽の暑い日は
ちもと
のかき氷は
今日よりも
数段美味しいんだろうなって思っちゃいました。
あなたにも
是非食べさせてあげたいな。
ちもとの
かき氷!
コメント