同棲中の彼氏への誕生日プレゼント!渡し方とタイミング教えて!

恋愛
スポンサーリンク

プレゼントを渡すときはどうやってプレゼントを渡すか?

渡し方と
タイミングについて

マナーの面からも
彼氏が喜ぶタイミングにも

悩んでしまいますよね?

そこで、

プレゼンとの渡し方と
タイミングについて
考えてみました。

スポンサーリンク

彼氏へのプレゼントの渡し方は?

【おめでとう!】
って普通に渡すのも良いですが、

今回はちょっと渡し方に工夫をしてみませんか?

①プレゼントを隠しておいて、ヒントを出して彼に探してもらう

彼氏の楽しそうに探す姿を見ているのも
こちらが楽しくなってきてしまいます。

この方法は
同棲しているカップルならではの方法です。

②手紙かカードに、日頃の感謝や思いを書き、最後に『つづく』と書いて渡します。

渡された手紙に感動もしますし、
『つづくって何?』と、この後何が起こるの?と期待してもらえます。

そのあと
プレゼントを渡します。

絶対2度感動
2度サプライズ!で喜んでもらえます。

私はこの方法で
ものすごく喜んでもらえました。

③プレゼントを忘れたふりをして、帰ってきてから渡す。

サプライズは本当に楽しいです。
考える方も、渡される方も。

なので、
当日の朝は
誕生日を忘れたふりして、仕事に行き、
帰りに、買った誕生ケーキを持って帰ります。
ケーキとプレゼントはその夜で

なーんだ、忘れられたんだ…。
と、朝のそっけない態度にがっかりした分
プレゼントを受け取った時の彼の喜びは大きくなります。

これは、絶対やってみてください。

朝は半泣きの彼氏も
夕は大喜びに間違いありません。

プレゼントを渡すタイミング は?

①定番ですが、デートの食事中

外でお食事デートをしていたら、楽しい食事の最中に。
定番ですが、普通に喜んでもらえるタイミングです。

②帰り際

誕生日なのにプレゼントは無いのかな?
とちょっとがっかりしている頃わたすので、
欲しいプレゼントだった時の嬉しさはかなり高くなります。

③日付変わった瞬間

一緒に暮らしているカップルならではのタイミング。
オーバーナイトで特別な日をお祝するために
ちょうどお誕生日になった瞬間を狙います。
日付の変わり目、
夜中の12時を超えた瞬間に
【おめでとう!】とプレゼントを渡します。

これはかなり喜ばれます。

④夜景を眺めているとき

特別な日をお祝いするためのデート。
ロマンチックな夜景を眺めているときは
感傷的ムードにもなり、ロマンチックな雰囲気も高まります。

この絶好なシチュエーションにプレゼントを渡すと
プレゼントの中身ももちろんですが感情的にも
かなり喜びが大きくなります。

⑤目覚めた朝に

お誕生日の朝、
朝起きてすぐプレゼントをわたします

いわば不意打ちで
プレゼントを貰えるかどうかなんて考えている間もなく
渡すのですから
全ての思考が止まったままの状態で渡されて
少しずつ目覚めるにしたがって喜びが徐々に増してきます。

この方法は長く喜んでもらえる方法です。

プレゼントを渡すとき、包んであるプレゼントだけ渡す?それとも紙袋に入れたまま渡す?

プレゼントの渡し方は袋から出して渡すのがマナーって、ほんと?

本来のマナー面から言うと
贈答品は紙袋や風呂敷から出して渡すのが正式です。

けれど
ショップの袋か可愛くきれいなものなら
又、その袋のまま渡したくなってしまいます。

彼氏へのプレゼントなら
どちらでもいいと思いますが

人目の気にならない落ち着いた場所でのデート中に渡すなら、
袋から出して
綺麗なラッピングのプレゼントだけを渡された方が、
彼氏的には、見た目にも感動するかもしれません。
プレゼントの入っていた袋はプレゼントを開けて感動が落ち着いてから、
持ち帰りやすいよう渡したらどうでしょう?

この記事があなたのお役に立ちますように。

スポンサーリンク
恋愛
このエントリーをはてなブックマークに追加
カズーラをフォローする
スポンサーリンク
50代でシンママに! 生活の知恵 老後 お金のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました