姫路ゆかたまつりに行きたーい!
でも
きっと混んでるよね?
屋台って
どこでも
めちゃ込みで
長ーい列だし、
行くの
どうしようかな~と
考え込んでいるあなたのために
姫路ゆかたまつりについて
分かりやすくまとめてみました。
姫路ゆかたまつり2019 っていつ?
2019年6月22日、23日の2日間開催されます。
毎年姫路ゆかたまつりは3日間の間開かれますが
今年は大阪市で28日、29日に開かれる
【主要20カ国・地域(G20)首脳会議】の警備に
警察官がたくさん必要になったため兵庫県警の人員が不足してしまい
2日間に短縮されました。
期間中は周辺道路で交通規制があります。
G20大阪サミットで小学校はお休み?の記事は ⇒ こちら
G20 大阪サミット 阪神高速 湾岸線の交通規制、渋滞回避は?の記事は
⇒ こちら
G20 大阪サミット中 スーパーやコンビニは空いてる?の記事は
⇒ こちら
姫路浴衣まつりの屋台出店場所は?
出店場所は例年通り
大手前通り西側周辺
長壁神社周辺
城南公園周辺
となっています。
詳細は下記でも確認できます。
姫路浴衣まつりの屋台露店出店時間は?
例年、午後4時30分 ~ 午後9時30分となっています。
兵庫定番のグルメや屋台グルメが出店されます。
姫路ゆかたまつりの屋台露店グルメって?
兵庫姫路ラーメン
たこ焼き
焼きそば
チーズハットグ
チョコバナナ
電球ソーダ
など一度は食べてみたい!
ローカル色も目白押し!!
姫路浴衣まつりイベントのイベントステージプログラムは?
交通規制について
姫路浴衣まつりの屋台混雑状況は?
浴衣まつりは西日本の中でも、人気のお祭りの1つです。
近隣の都道府県からも観光客などが多く訪れます。
お祭り当日は交通規制が敷かれるため
注意が必要です。
交通規制は屋台露店付近だけではなく、
姫路駅の周囲も規制されます。
そのため
屋台露店エリアも相当の混雑が予想されます。
小さなお子さんやお年寄りには十分な配慮をして
お祭りを楽しんでいただきたいものです。
台で美味しいものを食べながら、催し物も楽しんじゃいましょう!
コメント