教育

教育

ラインを既読スルーする息子!離れて暮らしているから心配!

私は38歳の主婦です。 3歳で別れた19歳の息子がいます。 離婚した時元夫と彼の両親に育てられて別れ別れに暮らしていましたが息子と16年ぶりに再会できまた。再会の時は2人で泣いてしまいました。その後ラインで連絡を取り合っていたのですがアルバ...
教育

プール塩素で肌荒れするこどもの対策は?目からうろこの簡単解決

夏のプールが待ち遠しい季節。でも肌の弱い子供は学校のプールでさえ苦痛になることさえあります。 スイミングスクールに行っている子は夏だけでなく冬だって悩みの種ですよね? 小学生の習い事の1位がスイミングなのですからお母さんたちの悩みも尋常では...
教育

夏休みの宿題がなくなる!2019から廃止ってほんと?

2019年から、夏休みの宿題がなくなるって本当? えー⁉ ってあなたは思いました? やったー! とは、思いませんよね? そこで真相を調べてみました。 2019年から夏休みの宿題廃止? そんなデマが出始めたのはツイッター上でのこと。 2018...
教育

ベビー布団っていつまで使いましたか?ベビー布団から飛び出ます!

もうすぐ、1歳になる子なんですがベビー布団で寝ている間に布団から飛び出ています!寝相が悪いんですね。 それでもベビー布団に寝かせたほうがいいんでしょうか? 皆さん、いつ頃までベビー布団て使いましたか? と知りたいあなたへ いつ頃までベビー布...
教育

帰省するのに赤ちゃん連れ!車がいい?新幹線がいい?

旦那さんの実家が東北で、初めての赤ちゃん。6か月の乳児を抱えて、お盆の里帰り。 関東周辺から東北じゃ、遠すぎるでしょ! でも 初孫を楽しみにしている旦那さんのご両親に孫の顔を見せてあげたい!帰省には 車がいい?新幹線がいい? 悩みどころです...