九大合格者はセンター試験で何割取ってるの?足切り得点についても!

生活
スポンサーリンク

ねえ知ってる?

大学受験のセンター試験。
戦いが始まったね。

九州大学には1次試験と2次試験があるらしい。
1次試験はセンター試験での5〜6教科7科目。
大学が実施する2次試験の点数と合計した点数で
合否判定が決まるみたい。

1次試験同様に難しい
国立大学2次試験には
一般的な入試方式の前期日程と、
小論文などが中心となる後期日程があるみたい。

そんな
九州大学のセンター試験についてリサーチしてみました。

スポンサーリンク

九大合格者はセンター試験で何割とるの?ボーダーは?

九州大学 偏差値・共通テスト得点率

九州大学 偏差値・共通テスト得点率はこんな感じ⤵

共創学部 :共通テスト得点率:72% 偏差値 : 62.5
文学部 :共通テスト得点率:73〜76% 偏差値 : 57.5
教育学部 :共通テスト得点率:72%  偏差値 : 57.5
法学部 :共通テスト得点率:73〜79%  偏差値 : 60.0
経済学部 :共通テスト得点率:71〜89%  偏差値 : 57.5〜60.0
理学部 :共通テスト得点率:71〜87%  偏差値 : 55.0〜65.0
医学部 :共通テスト得点率:66〜87%  偏差値 : 52.5〜67.5

いよいよ本番だね。
頑張れー!

ボーダーの成績を気にする前に受験生は正しくマスクをしてください。

とにかく応援しています。

このツイートは参考になるわ。

そうなんだー

2020年センター試験の英語問題予測!

知人の息子さんが
九州大学に通っているんで
彼にいろいろ聞いてまとめてみました。

自分が知っている友達、
先輩やいろんな人を含めると、
大体、(医学部医学科以外でいうと)
900点満点中680点~790点ぐらいの人が多いですね。
大体8割くらい。
また、センターリサーチのボーダーは大体720点台ですよね。

知人息子さんの話

合格者の中には660点や630点という
ツワモノもいたらしく
逆に800強の人もいたと付け加えていました。

合格圏内を確保するためには
目標点数を850点あたりを目安ににして勉強するのが安全のようです。

九大合格のセンター試験足切り得点て?

偏差値&センター試験得点率下記のように
過去の入試結果に基づく河合塾のデータでまとめてみました。
偏差値・センター試験得点率データは、河合塾からの引用です。

文学部 センター試験得点率 ⇒ 80%~87% 偏差値 60.0

教育学部 セ ンター試験得点率 ⇒ 80% 偏差値 60.0

法学部 セ ンター試験 得点率 ⇒ 81%~87% 偏差値 57.5

経済学部 セ ンター試験 得点率 ⇒ 76%~94% 偏差値 55.0~62.5

理学部 セ ンター試験 得点率 ⇒ 77%~90% 偏差値 55.0~65.0

医学部 セ ンター試験 得点率  ⇒74%~89% 偏差値 55.0~65.0

歯学部 セ ンター試験 得点率  ⇒ 78% 偏差値 57.5

薬学部 セ ンター試験 得点率 ⇒ 81%~88% 偏差値 57.5~67.5

工学部 セ ンター試験 得点率  ⇒77%~89% 偏差値 57.5~67.5

芸術工学部 セ ンター試験 得点率 ⇒ 78%~81% 偏差値 55.0~57.5

農学部 セ ンター試験 得点率 ⇒ 78%~79% 偏差値 55.0

共創学部 セ ンター試験 得点率 ⇒ 80% 偏差値 60.0

九大の合格に必要な最低点は?

以下の数字は過去の入試結果に基づくデータですので
入試情報等は、
必ず募集要項等で確認してください。

<凡例>
(独)・・・大学独自の換算 
(偏)・・・偏差値換算がされている 
(%)・・・最低点を得点率で公表している 
(非)・・・換算の有無、方式等は非公表

文学部

学部|学科入試名最低点/満点
前期総:473.45/750
後期総:457.70/575

教育学部

学部|学科入試名最低点/満点
教育前期総:682.00/1050

法学部

学部|学科入試名最低点/満点
前期総:553.15/900
後期総:455.80/600

経済学部

学部|学科入試名最低点/満点
経済|経済・経営前期総:701.35/1050
経済|経済工前期総:690.75/1200
経済|経済・経営後期総:375.80/500
経済|経済工後期総:440.40/580

理学部

学部|学科入試名最低点/満点
理|物理前期総:703.80/1150
理|化学前期総:714.90/1150
理|地球惑星科学前期総:699.30/1150
理|数学前期総:699.20/1150
理|生物前期総:688.80/1150

医学部

学部|学科入試名最低点/満点
医|医前期総:880.90/1150
医|生命科学前期総:751.30/1250
医|看護学前期総:543.90/850
医|放射線技術科学前期総:658.50/1150
医|検査技術科学前期総:681.20/1150

歯学部

学部|学科入試名最低点/満点
前期総:728.00/1150

薬学部

学部|学科入試名最低点/満点
薬|創薬科学(4年制)前期総:714.10/1150
薬|臨床薬学(6年制)前期総:756.20/1150

工学部

学部|学科入試名最低点/満点
工|建築前期総:741.70/1150
工|電気情報工前期総:757.00/1150
工|物質科学工前期総:716.50/1150
工|地球環境工前期総:711.90/1150
工|エネルギー科学前期総:712.10/1150
工|機械航空工前期総:744.80/1150
工|電気情報工後期総:540.00/700
工|物質科学工後期総:516.10/700
工|地球環境工後期総:498.90/700
工|エネルギー科学後期総:533.00/700
工|機械航空工後期総:555.60/700

芸術工学部

学部|学科入試名最低点/満点
芸術工|環境設計前期総:739.90/1200
芸術工|工業設計前期総:742.10/1200
芸術工|画像設計前期総:730.90/1200
芸術工|音響設計前期総:783.90/1200
芸術工|芸術情報設計前期総:728.90/1200

農学部

学部|学科入試名最低点/満点
前期総:732.85/1200
後期総:594.30/800

共創学部

学部|学科入試名最低点/満点
共創前期総:982.40/1500

九大の足切り得点は何点?

九州大学にも足切り得点があります。
上記の最低得点を参考にしてください。

足切り得点というのは、ある一定の倍率以上になった時しか実施されませんが、
試験実施年によって
受験倍率は変わるので募集要項を確認して下さい。

2014年度九州大学の機械航空工学科に入学した
知人の息子さんの話を聞いてまとめたてみました。

僕もセンター試験が大の苦手で700点越えは模試を含め3回しかありませんでした。
本試験では669点で周りからかなりのビハインドを背負ってました。
しかし、九大はセンターが悪くても2次力があれば合格はかなり近づきます。
今年のボーダーは恐らく上がりはしますが、
過去に僕が参考にした資料に同学科に
リサーチE寄りのD判定からの逆転合格したケースもあります。

センター試験後の勉強の仕方は
九大の入試は2次試験が勝負となるので
英語:基本はすごくひねった文章はなく比較的読みやすいです。
   採点で差をつけるようにしてる感じです。
   実際去年の英語は易化したと周りは言ってますが
   それほどみんな点数が伸びてませんでした。
   そのため過去問などで読解問題を採点する際は
   抜けてる要素はないかなど意識して基準を今まで以上に厳しくして
   抜け目のない解答を作る練習をしてください。
英作文は必ず時間配分を考えて時間をはかって解いてください。
解答は必ず先生などに見てもらい表現等を頭に入れて下さい。
自分で採点したらどうしても合ってるか正確性に欠けるので。
合格のためには英語は絶対に高得点しなければなりません。

数学大問が5問ありますがそのなかで正解できそうな問題が2問はあります。
   解答用紙は大問ごとに分かれてるので
   まずその問題を見分けて取りかかっていくのがよいです。
大問5問のうち2問毎年<数Ⅲ<>から出てるので抜かせません。
   あと確率もほぼ必ず出るので対策していてください。
   また近年、整数問題行列も頻出してるので満遍なく触れる必要があります
   がやはり重点を置くのは数Ⅲと確率です。
   単刀直入に、数学の出来不出来で合格が決まると思います。

物理・化学:物理・化学のポイントは取りこぼしをいかに少なくするかです。
      合格した人の半分ほどはこの理科で得点を稼いでいます。
      そのため標準問題の割合がある程度あります。そこは確実に得点してください。
      その上でやや難問とされるものに手をつけることで得点率が上がります。

どうですか?
九大合格が近づいてきましたか?

九大には2次試験にも足切り得点が!?

2次試験の入試科目もセンター試験同様に大学によって異なります。

九大の場合は1次試験以上に
2次試験が合否を左右します。

足きり点は
過去の最低点を参考にしてください。

九州大学は他の大学以上に
2次の比重が重いので出題される問題により
足きり点も変動します。

どのくらいの点数が足きり点かというのは
明確には言えませんが
合格への目標点は最低点ではなく
平均点を目指す方が安全です。
目標得点は7割~8割にするといいかもしれません。

ここも、また注意が必要です。

以下は
知人の息子さんの話です。

九大の2次試験にも足切り得点が存在します。
自分の時は、各教科の平均点の1/3以下を取った科目が一つでもあると、
即不合格というものがありました。
センター試験9割前後必要ですね。
2次試験は点数が公表されないので,正確にはわかりませんが。

知人の息子さんの話

いよいよ大詰めの大学試験!
大学入試合格だけを目標とするのではなく
入学後の設計も踏まえた上での
受験勉強ができるといいんじゃないかと
昔の受験生の私は思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました