社会人になったら時間の使い方、どうしたらいい?

暮らしの知恵
スポンサーリンク

仕事を持つと、学生の時のようにのんびり、ゆったりとは行きません。

もちろん、学生だって大変でしょう。

でも、私は学生の時だらだらと時間を過ごし、もっと時間を有効に使えばよかった!と反省です。

人生を豊かにするためには
お金の使い方
時間の使い方

で決まる、と言われています。

では、どうやったら

時間を有意義に使って
実り豊かな人生になるのでしょう?

スポンサーリンク

仕事ばかりで、趣味の時間が取れない!

私の職場に、朝は6時半、帰りは7時半という、仕事熱心な人がいます。

勤務時間は、8時半~5時半なのにです。

観察していると、どうも家にいたくない事情が垣間見えてきます。

もったいないです。

本当に忙しいなら、他の人にも振ったり、助けてもらえばいいのに、と思ってしまいます。

私も、看護師という仕事柄(看護師は日勤、一人)、他の職種の人には頼めないこともあるので、どうやったら効率よく、定時で上がれるように仕事を終了できるか、日々考えています。

仕事が終わって帰ってから、好きな読書をしたくても、体が疲れているので、最近は昼休みの愚痴や噂話の時間を読書に充てています。

とにかく、仕事は効率よくして、他の人に振ったり、助けてもらえるものは自分一人で抱え込まない、をモットーにしてから残業が激減しました。

考え方ひとつで、変わると思います。

仕事の優先順位を考えればいい?

仕事を始める前に、午前中にしなくてはならないこと、午後でもいいことに分けます。

今日中にしなくてはいけないこと、2,3日中にすること、今週中にすること、に分けます。

勤務時間より、少し早めに行って、優先順位のための下準備をしておきます。

これだけで、仕事はものすごく早く片付きます。

もちろん、仕事柄、体調不良の方や、突発の事故もあるので、その時は残業覚悟で対応しますが、それだって毎日ではありませんから。

アフターファイブの使い方

プライベートの時間も明日の午前中にやること、午後にやることの優先順位を前の晩に決めておきます。その中には瞑想だったり、ぼーっとする時間も組み込みます。

一週間単位で、明日、明後日のやること、やりたいことを設定することで、ON,OFFのスイッチを入れ替えることができます。

仕事がOFFの時は、のんびりタイムを必ず入れます。

★次のステップのために、資格を取る!時間はどう捻出する?

仕事から帰ってからは、疲れているし、家事もあるしで資格の勉強はできません。

朝、仕事に行く前の15分、ベッドに入っての15分を活用します。

通勤時間もスマホにイヤホンを付けて勉強します。

休憩時間も活用します。隙間時間が、集まると意外にたくさんの時間になります。

毎日の積み重ねの継続が未来の自分を助けてくれる力になります。

人生という大きな枠で、自分の時間を考える

自分がどのような人生を送りたいかは、どのように人生を終えたいかと深い関係があります。

人生最後の時を想像して、そこから逆算すると自分にとって何が大切かわかってきます。

その大切な事に時間を費やしましょう。

そうすると、見える世界がまるで変わってきます。

私にとっての時間

私は5年前に離婚したとき、人生がひっくり返りました。

離婚の原因は元夫の不誠実な行為からでしたが、それは真面目な夫からは想像もできないことでした。

何度もやり直したいという夫の訴えをどうしても受け入れられない私は、自分にも絶望しました。

そこで、人生を断つ前に、あと10年だけ生きてみようと思って、もう5年が経ってしまいました。

あと5年しか残っていません、私の人生。そう思って生きていると、自分にとって大切なものが見えてきます。

今、仕事は週4日にセーブして、ブログを書いたりネットの世界にはまっています。

あと5年以内に、大切な友達に家をプレゼントしなくてはいけません。
理由は、私がそう決めたから。

人生は有限です。昨年、倒れてから、さらにその思いを強くしました。

この記事があなたのお役に立ちますように。
あなたの人生も、豊かになりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました