油性ペンでついた汚れの落とし方って?しかも服でも落ちるの?

暮らしの知恵
スポンサーリンク

ゲー

嘘でしょう!

やめて~!

確かにしまっておいたのに、と思っても
子供ってこちらがして欲しくないことを天才的に、 してくれちゃう生き物。

小さい子供を持つママなら、一度は経験あるはずです。

壁や床、テーブルや洋服に落書きされたこと。

しかも、油性ペンで。

私もあるんです!

【ママ、見て見て、すごいでしょ!!!】

と自慢げに娘が洗濯機を回している私を呼びに来たので、行ってみると
お絵かき用の紙から見事にはみ出したマジックが、これでもか、というくらいに床に溢れていて
娘のあまりの自信作に、泣くに泣けないことがありました。

嘆いていても仕方ないので、落書きので、消し方をお伝えしますね。

スポンサーリンク

服についた油性ペンは「消毒用エタノール」や「除光液」で落とす!

落とし方

・他のものに汚れが移らないように、ビニールなどを敷いておきましょう。

裏側に布を当てます。

・汚れた部分に、エタノールや除光液を少しずつ垂らし、別の布で押し付けるように叩きます。

・下に敷いた布に汚れが移っても、完全に消えていない場合は、何度か布を変えて同様に繰り返します。

・インクが抜けなかったら、固形石鹸でもみ洗いをしましょう。

・消毒用エタノールは薬局やネットで買えます。

注意) 染み抜きによく使われるベンジンやシンナーはかえって落ちなくなることもあるので、洋服の場合はエタノールか除光液のほうがベターです。

大切な衣類、高価な衣類の場合

・自宅でする落とし方は、色があせたり、完全に汚れが落ちなかったりすることもあるので、大切な衣類は、クリーニング屋さんに相談しましょう。

ドライクリーニングの染み抜きをお願いすると、高くつくかもしれませんが、せっかくの洋服をダメにするより賢い選択です。

・その際、水洗いやエタノールなどの処理をせずに、汚れたそのままでクリーニングに出したほうが、結果オーライになる場合があります。

・クリーニング屋さんに持ち込むときは、書いた油性ペンを持っていくと、クリーニング方法の薬品を選ぶ助けになることもあるかもしれないので、できたら持参しましょう。

床やテーブル、壁で光沢のある素材の場合

・除光液は汚れは取れても、光沢を無くします。

・光沢素材はエタノールの方が無難です。

・光沢のあるビニールのテーブルクロスなどは一瞬でマジックが落ちるので、落書きされても安心です。

注意) エタノールや除光液を使う場合は、換気に注意して、火器は厳禁です。

・消毒用エタノールは注射などの際使われますが、傷の消毒には向いていないので注意が必要です。

・また、エタノールで手荒れする人もいるので、使い捨てのビニール手袋を着用したほうが安心です。

この記事が、あなたのお役に立ちますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました