潮干狩りでたくさん取ったあさりの持ち帰り方、どうしていますか?

暮らしの知恵
スポンサーリンク

ゴールデンウィークの頃
シングルマザーであっても、子供たちと触れ合うことができる楽しい潮干狩り。

単独のご家庭でもよし。
友達のご家族と一緒に行っても楽しいものです。

日頃の憂さを忘れて、
思い切りはしゃいで楽しんだ後
夢中でたくさんアサリを取ったけど、持ち帰るとき、さあどうしよう?

迷ったこと、ありませんか?

クーラーボックスがあればいいけれど、ない時はどうすればいいでしょう?


クーラーボックスをわざわざ買うのは面倒だし、もったいない。

では、他のもので代用しちゃいましょう。

ズバリ、

発布スチロールの箱。

スポンサーリンク

発泡スチロールの箱を利用

お肉やお魚を頂いたり、買ったりしたとき、処分に困ったことありませんか?
通販で壊れ物を買ったりすると付いてきたりもしますよね?

それを取っておいた活用するのです。
大きめの袋でくるんで、行きは凍らせた飲み物を入れて
帰りはアサリを入れて帰れば、一挙両得間違いなしです!

発泡スチロールもなかったら?

車で1~2時間くらいであれば、バケツ+ビニール袋で十分です。
その場合は、車内はクーラーをつけて、涼しくしておきましょうね。

保冷材は必要?

市販の保冷材がない場合は、ケーキを買ったらつけてくれる小さめの保冷材で十分です。

それもなかったら?

ペットボトルに水を入れて凍らせておきましょう。
十分、保冷材の代用になりますよ。

海水って一緒に入れたほうがいいの?

いえいえ、必要ありません。
アサリは海水なしでも十分生きられます。

車で3~4時間かかるんだけど、どうしたらいいの?

発泡スチロール+ビニール袋+保冷剤(凍らせたペットボトル)
      OR
バケツ+ビニール袋 +保冷剤(凍らせたペットボトル)
         +
濡らした新聞紙でアサリを包めば安心です。

まとめ

・クーラーボックスがない場合は代用品で十分。
・短い距離なら、保冷剤がなくても常温+エアコンで大丈夫
        or
発泡スチロール(バケツ)+保冷剤(凍らせたペットボトル)+ビニール袋で汚れ防。
・長距離の場合は、濡らした新聞紙でくるむ +発泡スチロール(バケツ)+保冷剤(凍らせたペットボトル)+ビニール袋で汚れ防止を。

★いずれにしろ、直射日光は避けてくださいね。

それでは、
潮干狩りをお子さんたちと、楽しんでくださいね。

この記事があなたのお役に立ちますように。




コメント

タイトルとURLをコピーしました